第一高等学院「教室ライブ」ツアー その4


「ようこそ岐阜へ、キナコさん」
教室ライブツアーの楽しみのひとつは、生徒達による黒板デコレーションです。
これ見るとテンション上がるね
がんばって準備してくれたんやな〜と嬉しくなる。
前回「目」の話を書かせてもらいましたが、
今日は…………
目が合うとそらす、とかいう以前に
うつむいてる子が多かったな。
一度も顔を上げない子も何人かいた。
でも、私からのメッセージ、そして最後の歌を歌った時には
ぜ ん い ん
しっかりと私の目を見ていた。
この目が見たくて、私は歌を歌っている。
気持ちが伝わったなら
少しでも勇気付けられたなら
嬉しい。
先生も親も、大人は、いつもそういう気持ちで
なんとかしてあげたくて必死で
こどもに語りかけてるということを
気づいてほしい。
目をふせてたら、見えるもんも見えないということを。
目は、心を通い合わせるための、1番の道具やということを。
いつか
誰かに何か伝えたくなった時に、
この意味がわかるんやろな。
☆キナコ☆
by kinako6969 | 2009-11-18 16:58