スティーブ・ガッドはゴッドだった。

スティーブ ガッドを知って、衝撃を受けて、この人のドラムを生で観たい!!!生で感じたい!!!
と思ったのは、実はつい最近。
夏の始め、スペインを練習しだした頃、YouTubeでいろいろスペインの動画を見まくってて、知りました。
こ、こ、この人、むっちゃくちゃ、すげえええええええ!!!!!!!!!!!!!!
で、名前を調べたのです。
こう書いてありました。
【 Steve Gadd 】
最初何を読み間違えたのか、「スティーブ ゴッド」やと思ってました。
「ゴッド、、、神! なんて相応しい名前なんやろう!」って。
いや、ガッド。なんですけどね。
とにかく、その時から、スティーブ ガッドに会いたい会いたいと思ってました。
まさかこんなに早く、願いが叶うなんて。
今日、このライブがあったからです。
【 Mikarimba 】featuring.Mika Yoshida, Steve Gadd, Eddie Gomez&Stefan Karlsson

これもまたカンジさんのおかげ。ほんまにいつもありがとうございます!!
マリンバとドラムだけで始まった一曲目。
ほとんどクローズリムだけでの演奏。
いやもう、演奏てコトバじゃ、たりない。
もう、なんてか
ストーリー。
そう、
ストーリー!!!!!!!!!!!!!
映画観てるみたいな、ものすごいグラデーション。
音色がとにかく何百色ってあって、とってもメロディアスで、
ドラムから和音が、歌が、聴こえる。映像が、風景が、物語が、見える。
ドラムが大好きで、そして、音楽が大好きで、音楽とトコトンまで向き合って語り合って、わかりあってきた人の、それに
涙が出た。
止まんなかった。
こんなに素晴らしい人を
こんなに素晴らしい音楽を
今、こんな近くで、感じている。
今、私ものすごい瞬間を過ごしている。
ちょっと許容量オーバーしてテンパったんよね、幸せすぎて。
でも決して、私の感動の沸点が低いわけではない。
スティーブ ガッドは、やっぱり「ゴッド」でした。
Mika Yoshidaさんのマリンバも素晴らしかったです!
マリンバという楽器の、マリンバにしか表現できない夢色な楽しさ。

うちのママもマリンバをしていて、家でママが練習してたなことやコンサートしてたこと、思い出しながら、
ほんま楽しい時間を過ごさせてもらいました。
CDを買ったので、ママにプレゼントしようと思います。

おばあちゃんと一緒に聴いてほしいな(^_^)
スティーブに、キナコシールをあげたら、「ファンタスティック!」と、とても喜んでくれたよ。

えへへ ^^
このシール、安達久美ちょーや後藤洋子ちゃん、紺野さん、
いろんなミュージシャンの人が気に入って貼ってくれてて、ほんま嬉しい^^

スティーブと
きっとまた会える。
いつか一緒に音楽できる。
そんな予感がしました、ほんまに。
その時のために
もっともっとがんばろうっと\(^o^)/

☆キナコ☆
by kinako6969 | 2011-08-30 05:01