モンゴル相撲大会で歌う。

芦花公園モンゴル相撲大会で歌ってきました!
モンゴル相撲大会で歌う。_f0115311_1756966.jpg



もーーーーーー、凄かったーーー!!!! 勇ましい!美しい!

東京中のモンゴル人の方達、戦士達が集まる神聖な場で歌わせてもらえて光栄でした!
今日教えてもらったモンゴル語でMCもしたよ♬ 上手!って言われたよ^^ 

モンゴル相撲大会で歌う。_f0115311_17564317.jpg


これカンペですw
モンゴル相撲大会で歌う。_f0115311_17572045.jpg



モンゴル中央放送が来てたので、モンゴルのTVでキナコの歌声流れるかもね(笑)





今日のこのモンゴル祭り、「ナダール」というそうです。
とにかく人が多かった、そしてモンゴル人が多かった!!
司会進行もモンゴル語ですし、民族衣装の人達も多かったし、BGMもモンゴルの音楽。
なによりそのへん中からガヤガヤ聴こえる会話が、ほぼ、モンゴル語!!

ここはモンゴルか?
いや、世田谷区だ。

(笑)

盧花公園がモンゴルに姿を変えた一日でした♪


さてモンゴル相撲!!
すごいよねー、戦士達みてるだけでゾクゾクきます!かっこよすぎでしょう!!
モンゴル相撲大会で歌う。_f0115311_1824751.jpg

モンゴル相撲大会で歌う。_f0115311_1759393.jpg



リアル北斗の拳やん!!(笑)




モンゴル相撲大会で歌う。_f0115311_18143139.jpg

この首からかけている色鮮やかな布は、ジャンガといって
いうなれば優勝旗みたいなものらしく、強い戦士に与えられるそうです。
モンゴル相撲大会で歌う。_f0115311_1895698.jpg

その儀式からはじまり、いよいよ試合へ。
モンゴル相撲大会で歌う。_f0115311_18133135.jpg




モンゴルでもこうやって草の上で戦うのだそうです!
モンゴル相撲大会で歌う。_f0115311_18102865.jpg



戦う
モンゴル相撲大会で歌う。_f0115311_1811585.jpg



戦う
モンゴル相撲大会で歌う。_f0115311_18114999.jpg




ちびっ子も戦う?
モンゴル相撲大会で歌う。_f0115311_182743.jpg




興奮したー!! 戦いの舞いも、もちろん見れましたー♪♪
ルールは日本の相撲と同じく地面に倒されたら負けで、
でも技の感じは柔道に近かった!内股とか言ってたし。 

制限時間はないので、勝負がつくまで戦うそうです。
去年は夜まで戦っていたそうな(!)

1回戦トーナメントだけで64人の戦士、32組の戦いがあり
最後まで見れませんでしたが、なんと6回戦まであるそうです(笑)

今まだやってるかもねw



そしてモンゴル相撲はもちろんのこと、
馬頭琴の演奏やモンゴルの民族衣装ショー、モンゴル料理の屋台など
モンゴルの文化にガッツリ触れれるお祭りでした!!


馬頭琴、むかし関西で一度だけ弾かせてもらった事がありますが
やはり素敵だわ〜〜!!ためいき出るね
完全に属性「風」な楽器だよね!!
モンゴルの草原に吹く風、馬が駆ける姿が、やはり浮かびます^^
モンゴル相撲大会で歌う。_f0115311_17543891.jpg

モンゴル相撲大会で歌う。_f0115311_1756820.jpg






民族衣装もなんて色鮮やかで美しいこと。艶やか!!
大陸の色使い、大好きです。たくさんの色をおしみなく使ってるのに融合していて素晴らしい。
モンゴル相撲大会で歌う。_f0115311_17531336.jpg

モンゴル相撲大会で歌う。_f0115311_17542916.jpg





次回は是非この衣装を身に纏い、モンゴルの歌も覚えて
戦士たちの戦いに華を添えたいな♪♪♪



モンゴル相撲大会で歌う。_f0115311_1753119.jpg

異文化コミニュケーション、大好物です♪
しあわせの野音の会の皆さんはじめ、今日ナーダムにおられた皆さん、
バヤルラー!
(ありがとう)

ダラウールジャー!!
(またお会いしましょう)




おまけ。
モンゴル語で「キナコ」って書いてもらいました!
オーラが凄い。字フェチにはたまらん(笑)
モンゴル相撲大会で歌う。_f0115311_17512250.jpg



☆KINAKO☆

by kinako6969 | 2013-10-06 18:15