【続・LV39ツアー】西成で歌った夜。
淡路島うめ丸でHP満タンになったキナコ
大阪は西成、鶴見橋の「新世界ヤンチャーズ」へ!
【鈴康寛×キナコ】ツーマンライブでした!!!それは予想以上に、楽しくて、嬉しくて、
なんともあったかくて、泣ける夜でした。
西成上陸〜♫♫♫ 通天閣の真下で鈴さんと再開!
やっぱパワフルやねーこの辺は!ド派手!!
そして串!串食べに連れてってもらいましたー♫
さっっっすが美味いわ!!腹ごしらえバッチリ!
大阪に拠点を移した鈴さん。
大阪にいくあ機会あったら会いたいな、せっかくやったら一緒にライブしたいな、と思い立ち連絡したら、すごく喜んでくれてヤンチャーズで実現した今回のツーマン。
しかもなんて贅沢なO.A(というよりゲストでしょ!)に、ケイコとヤスシさん、パーカッションの前田Sharaku卓次さん、鍵盤にmanzoさん。という強力なお仲間も集合!
このデジフラ、我ながら良く出来た。気にいってます。
写真は、鈴さんのもキナコのも、林建次さんが撮って下さったのを使わせてもらいました。ほんまに素晴らしいカメラマンさんです。やはり鈴さんの御縁♫
新世界ヤンチャーズ到着。
うおっ、、、、カッッコイイ!!
ヤンチャーズは初めてでしたがほんまに居心地良くて、
愛がある場所でした。なんてか肌が合う(笑)
だから自然体で、見に来てくれた皆さんに歌を届ける事が出来ました。いろんな方が観に来てくれて嬉しかった♫
パーカッションの前田Sharaku卓次さんが2曲一緒にやってくれてめっちゃ楽しかった!久々に水を得た魚の気持ちでした!!前田さんとの写真がなーい!あーん
O.A 「ケイコとヤスシ」
素晴らしい歌声と演奏、いやいや、ほんまO.Aじゃなくて「ゲスト」出演ですよ、あれは!ケイコさんの歌、皆に聴いてほしい。ああいう人をほんまの「歌のうまい人」と言うんやと思います。
鈴さんはまさに「THE 鈴康寛」なステージ。風です。鈴さんは「風」の人。形を変える風のように、そよ風のように優しく包んでくれたり、追い風のように強く背中を押してくれたり。その風は心に心地よく吹いてきて。「365日」では堪えきれんかった。泣いてしまいました。あ、違う。「泣かせてもらった」んですね。ああ私、鈴さんの歌聴いて泣きたかったんやな〜と思いました。
鈴さんの「I sing」を再び一緒に歌わせてもらった事も嬉しかったです。私は鈴さんの曲がとても好き、というか鈴さんの事がとても好きです。
それぞれ世界観は違うけど、
歌を大切に、音を大切にしてる人達。
1曲1曲心地よく聴いてるうちに、あっという間に終わってしまった感がありました。
最後にヤンチャーズからビックリなプラネタリウムのサプライズ!ギターのインレイに星を入れるほど、星が大好きな私、一日を振り返って込み上げてきたのと、この旅の日々を癒やしてもらった3分間。あまりに嬉しくて、、、何か御礼したくて急遽「満天」を生で歌わせてもらいました。
あとで素に戻ってよくよく考えたら「いやいや!あそこで終わってた方がイベント的にシマってたやろ!何を感極まっとんねん」と恥ずかしくなりましたが、、、でもとても喜んでもらえたみたいなので、良かった。としよう(照)
終演後は隣の「あき酒」で打ち上げー!
打ち上げ中に前田さんが誕生日に!HAPPY BIRTHDAY!!
そしてマスターのあきちゃんと私、なんと同じ誕生日!イェーイ!なんか嬉しい!!!
PAをしてくれたまこっちゃん、manzoさん、西成の神様が1曲ずつ歌ってくれて!これがまためっっっちゃ良かったー!!
この雰囲気、サイコーやろ♪
皆でワイワイ♫体力の限界まではしゃいだ、西成の夜。
激しく「また来たい!」また皆に会いたい!と思いました。
激しく「また来たい!」また皆に会いたい!と思いました。
ぜんぶ鈴さんが繋いで下さったご縁です。そして鈴さんらしいご縁。素敵やなと思う人の周りには、やっぱり素敵な人達がいる。ミュージシャンとしてだけじゃなく、人間として、愛のある人たち。
私も愛をいっぱい届けたい。まだまだワガママのほうが強い。ような気がする。日々精進します。
皆さん、ほんまにありがとうございました😊😊
私も愛をいっぱい届けたい。まだまだワガママのほうが強い。ような気がする。日々精進します。
皆さん、ほんまにありがとうございました😊😊
ちなみに、西成の宿(笑)
西成ええ所やった♫ 住めば都、布団あれば充分、
ギターが無事ならそれでいい。歌が歌えりゃそれでいい。
人生そんなにいろいろいらん。次は神戸!!
★KINAKO★
by kinako6969 | 2018-12-09 07:07