西の聖地でととのう。
熊本「湯らっくす」
ドラマ「サ道」で見てずっと行きたかった「西の聖地」で
2020サウナ始め♫ まるまる24時間いました。
元旦の早朝、東京から飛行機で阿蘇熊本空港へ。
この令和二年に「平成」で降りて徒歩5分。
AM11:00 湯らっくす到着。
遠目に看板が見えた時は、叫んだねwww
ドラクエで、町や城を見つけた時のあの感じ。
あー!ほんまに来たんや、湯らっくすに!!!
あー めでたい めでたい♫
この日のために、年末までバッキバキにがんばった。
飛行機の時間が早かった上に
空の上でもハイテンションでw 寝てなかったし、
もうヘロヘロに疲れてて
体が最高にサウナを欲してる状態でした。
いざ!!!
サ道の主人公ナカちゃんさんじゃないけど
浴場に足を踏み入れたとたん
「一目惚れ」してしまいました(笑)
照明を落とした浴場をふわふわの湯気が包み
一筋の太陽の光が糸のように射し込む。
えっ、、、楽園デスカ、、、ここは?(笑)
真ん中に大きな円形のお風呂があって
そのまわりに洗い場や、寝て入れるお風呂、
サウナ、水風呂、ととのいスペース
外に露天風呂と塩蒸しサウナ、外気浴スペース
まずは体を洗って、全身を清め
ひととおり、お風呂を楽しむ。
さすが、水がきれいな火の国、熊本。
お湯がやわらか〜い。この感覚は
聖地、静岡の「しきじ」と同じ。きもちいい〜♫
無料の泥パックも、嬉しいですね
もう肌がつるんつるん。いや、づるんづるん!
さて!サウナーーー!!
1番広い備長炭蒸し風呂にてアウフグース。
2人体制で煽いでくれた。おおっ 珍しい。
女の子2人、Winkを彷彿とさせる見事なシンクロ率!
正月から熱波あびれて、テンション上がる
セルフロウリュできるメディテーションサウナは
静かで暗くて安らぐ。ヒーリングミュージックが流れ
なぜかししおどしがあり、たまにカポーンと鳴る。イイ。
心が凪ぎる。なんだか母親の胎内を思い出す。
塩蒸しサウナは入ったら、中まっっっ白で、
まじで前が見えない、何も見えないwwww
常連さんらしきご婦人が笑いながら
「こっち席空いてますよ、こっち、こっち」
と声をかけて下さり、声のする方向へ(笑)
そして最も楽しみにしていた水風呂。
深さ日本一の水風呂では念願の全身水の中。
身長148㎝の私、頭のてっぺんから爪先までどっぷり。
ああ まさに「体が水に溶けてゆく」
幸せ、、、幸せです、、、水の神様、、、、
そしてついに!
ワタシは押した!!
MAD MAXボタァァァンwoooo!!!!
脳天から大量の聖水を浴び、昇天。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
4セットして、ゆっくり外気浴。
元日の清々しい青空を仰ぎながら
2020年 さっそくととのいました〜 ハァ〜
サウナの後のお楽しみ、サウナ飯♫
開いた五感にメシをブチ込む悦楽。
湯らっくすは、ごはんも美味しかった!
まず米と味噌汁がやたらうまい!
やっぱり水がいいからなんかな?
休憩所がこれまた素敵ックス!
女性専用のところ、可愛い〜!
漫画も雑誌もいっぱいある。最高
湯らっくすで読む漫画「サ道」は格別じゃ
家に全巻あるけどwww
コーヒーも飲み放題(無料!)
個室の寝床もあって(無料!) 秘密基地みたい♫
館内の光の使い方も居心地もご飯も最ッ高。
サウナ入って、ごはん食べて、
ごろごろして、爆睡して、を繰り返し
あっちゅーまに、24時間。
しかも丸一日居て2500円ヽ(;▽;)ノ 神!
楽園、、、、、
ここは楽園だよ、、、、、!!!
もうここから出られない
もう下界には戻れないと思いました(笑)
次回は連泊しよう。そうしよう。
あー サッパリした!
HPMP超回復。超満タン!
2020年、最高のスタートだ!!
ありがとう 西の聖地 湯らっくす
ありがとう サウナ
今年はいっぱいサウナ行きたいです。行きます(笑)
楽園を後に、実家北九州へ。
★KINAKO★
by kinako6969 | 2020-01-02 12:30